検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景 

著者名 福嶋 亮大/著
著者名ヨミ フクシマ リョウタ
出版者 PLANETS/第二次惑星開発委員会
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架在庫 帯出可778//1810214427

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤子・F・不二雄 ひじおか 誠 多田 多恵子
2021
470 470

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916732378
書誌種別 図書
著者名 福嶋 亮大/著
著者名ヨミ フクシマ リョウタ
出版者 PLANETS/第二次惑星開発委員会
出版年月 2018.12
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-905325-12-3
分類記号(9版) 778.8
分類記号(10版) 778.8
資料名 ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景 
資料名ヨミ ウルトラマン ト センゴ サブカルチャー ノ フウケイ
内容紹介 戦後史、そして映画史にとって「ウルトラマン」とは何だったのか。「ウルトラQ」から「80」までの昭和ウルトラマンシリーズを入り口に、戦争と映像の世紀だった20世紀の本質を徹底分析した、映像文化史・特撮論。
著者紹介 1981年京都市生まれ。京都大学文学部博士後期課程修了。文芸批評家、立教大学文学部文芸思想専修准教授。「復興文化論」でサントリー学芸賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 世界の根源を究めようとする超人的欲求をいだいて、ファウストは町へ出る。理想と現実との乖離に悩む彼の前に、悪魔メフィストーフェレスが出現、この世で面白い目をみせるかわりに、死んだら魂を貰いたい、と申出る。強い意志と努力を信じる彼は契約を結び、若返りの秘薬を飲まされて、少女グレートヒェンに恋をするが―前後六十年の歳月をかけて完成された大作の第一部。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。