検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

コロナとたたかうぼく 

著者名 塚本 やすし/作・絵
著者名ヨミ ツカモト ヤスシ
出版者 ニコモ
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/コロ/1420906685

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンヌ・ジャンケリオヴィッチ 上田 恵介 ダコスタ吉村花子
2018
210.46 210.46

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916857128
書誌種別 図書
著者名 塚本 やすし/作・絵
著者名ヨミ ツカモト ヤスシ
よこみぞ みゆき/英訳
出版者 ニコモ
出版年月 2020.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19×19cm
ISBN 4-910266-26-8
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 コロナとたたかうぼく 
資料名ヨミ コロナ ト タタカウ ボク
内容紹介 平和な星に舞い降りたコロナは、人々を病気にする。伝染し、病院も患者であふれている。ぼくはコロナとたたかおうと思った-。コロナウイルスの脅威と私たちができる対策を、子どもに分かりやすく伝える絵本。英文も併記する。
著者紹介 1965年東京生まれ。絵本作家。公益社団法人日本文藝家協会会員。「やきざかなののろい」で第6回リブロ絵本大賞大賞、第9回ようちえん絵本大賞大賞を受賞。
その他注記 英文併記

(他の紹介)内容紹介 「ゆとり教育」と「学力低下」の間で迷走を続けている教育改革の鍵は、教師が握っているにもかかわらず、そこがほとんど手付かずのまま放置されている。なぜか?そこにはどのような力学が働いているのだろうか。著者は公私立高校の教師や管理職を歴任し、塾・予備校の管理・運営に責任者として携わり、今なお教育NPOに関わるなど、教育のあらゆる局面に立ち会ってきた。教育委員会や教員組合、PTAとの関係なども含めて、不透明な教師社会の実態を解明し、ラジカルではあるが実現可能な改革案を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 学校を変えるのはだれか
第2章 学校の中の政治
第3章 どうやって先生を変えるか
第4章 学校選びより先生選びを
第5章 教師を格付けする方法
第6章 「先生選び」が教育を変える
(他の紹介)著者紹介 戸田 忠雄
 1937年神戸市生まれ。東北大学教育学部卒業。長野県の私立、公立学校の教師、公立高校長、信学会長野予備学校長などを歴任する。退職後は教育アナリストとして講演、ラジオコメンテーター、著述活動などに専念し、現在はNPO法人XYサタデースクール代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。