検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本王権神話と中国南方神話 (角川選書)

著者名 諏訪 春雄/著
著者名ヨミ スワ ハルオ
出版者 角川書店
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可164.1/5/0116996950

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
164.1 164.1
神話-日本 神話-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810502929
書誌種別 図書
著者名 諏訪 春雄/著
著者名ヨミ スワ ハルオ
出版者 角川書店
出版年月 2005.7
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-703377-4
分類記号(9版) 164.1
分類記号(10版) 164.1
資料名 日本王権神話と中国南方神話 (角川選書)
資料名ヨミ ニホン オウケン シンワ ト チュウゴク ナンポウ シンワ
叢書名 角川選書
叢書名巻次 377
内容紹介 日本王権神話の起源は、中国南方少数民族の神話に求められる。神話誕生の母体となったアマテラス信仰、太陽信仰、稲魂信仰など、両者の共通要素の比較を通して、日本の王権成立の秘密を解明し、日本人と日本文化の本質に迫る。
著者紹介 1934年新潟県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。学習院大学名誉教授。民族文化の会代表。著書に「近世戯曲史序説」「日本人と遠近法」「日中比較芸能史」など。

(他の紹介)内容紹介 日本王権神話の起源は、中国南方少数民族の神話に求められる。現地で採録された多くの少数民族神話と『古事記』や『日本書紀』の神話との間には驚くほどの類似性がある。神話誕生の母体となったアマテラス信仰、太陽信仰、稲魂信仰など、両社の共通要素の比較を通して、日本の王権成立の秘密を解明し、日本人と日本文化の本質に迫る。
(他の紹介)目次 1 天皇の神話とは
2 中国北方の天の信仰と南方の太陽信仰
3 中国南方文化の日本への流入
4 イザナギ・イザナミ神話
5 アマテラスとスサノオの神話
6 オオクニヌシの神話
7 天孫降臨神話
8 コノハナサクヤビメと海幸彦山幸彦の神話
9 日本の王権と中国長江流域文明
(他の紹介)著者紹介 諏訪 春雄
 1934年、新潟県生まれ。東京大学大学院博士課程修了、文学博士。学習院女子短期大学教授、学習院大学教授を経て、学習院大学名誉教授。国際浮世絵学会前理事長。民族文化の会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。