蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
調べる学習子ども年鑑 2021
|
著者名 |
朝日小学生新聞/監修
|
著者名ヨミ |
アサヒ ガクセイ シンブンシャ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 304// | 1420934851 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916928200 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
朝日小学生新聞/監修
|
著者名ヨミ |
アサヒ ガクセイ シンブンシャ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-265-09957-3 |
分類記号(9版) |
304 |
分類記号(10版) |
304 |
資料名 |
調べる学習子ども年鑑 2021 |
資料名ヨミ |
シラベル ガクシュウ コドモ ネンカン |
巻号 |
2021 |
内容紹介 |
「調べる学習」に配慮したニュース&資料集。2020年のおもなニュースを月ごとにまとめ、教科別に紹介。さまざまな情報やデータも図やグラフを使ってわかりやすく掲載する。10年前のニュースをふりかえるコーナーもあり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
イチジクを食べたことがあるかな?甘くてタネがプチプチしていて、おいしいね。日本でも庭木として、よくみかける身近な果樹だけれど、イチジク栽培の歴史は紀元前2000年以上も前からと古く、栽培果樹としてはブドウとともにもっとも古いといわれているんだ。それだけに人とのかかわりは深く、いろいろな神話や物語、宗教、祭り、風俗、習慣などに登場するんだよ。人間とのつきあいの長いイチジクを育てながら、おいしいイチジクを楽しもう。 |
(他の紹介)目次 |
アダムとイブの禁断の木の実か、それとも最初の衣服か? 原産地はアラビア南部。保存食としてだいじにされて広まった 花なくして実あり。花はいったいどこにある? 大きな葉1枚で1個の実が育つ 色もいろいろ、葉のかたちもいろいろ(系統と品種の紹介) 地植えにするか?鉢植えにするか?(栽培ごよみ) 植えつけは3月。まず鉢植えで育ててみよう(鉢植え栽培1年目) 翌年からは樹形を整え、実をならせよう(鉢植え栽培2年目以降の管理) いよいよ収穫だ!完熟イチジクを味わおう! 挿し木をして苗木をつくろう!〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
かぶもと てるひさ 1939年兵庫県生まれ。鳥取大学農学部卒業。元兵庫県立中央農業技術センター農業試験場長、農学博士(京都大学)。試験場では果樹の試験研究に従事し、87年に園芸学会賞、2000年に第55回農業技術功労者表彰受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ささめや ゆき 1943年東京生まれ。85年ベルギー・ドメルフォフ国際版画コンクールにて銀賞。95年小学館絵画賞。99年講談社出版文化賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ