検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

銀河英雄伝説 9(創元SF文庫)

著者名 田中 芳樹/著
著者名ヨミ タナカ ヨシキ
出版者 東京創元社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可BF/タ/1910268794

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉山 亮 おかべ りか
2005
543.5 543.5
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910156499
書誌種別 図書
著者名 田中 芳樹/著
著者名ヨミ タナカ ヨシキ
出版者 東京創元社
出版年月 2008.6
ページ数 363p
大きさ 15cm
ISBN 4-488-72509-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 銀河英雄伝説 9(創元SF文庫)
資料名ヨミ ギンガ エイユウ デンセツ
叢書名 創元SF文庫
叢書名巻次 SFた1-9
巻号 9
各巻書名 回天篇
各巻書名ヨミ カイテンヘン

(他の紹介)著者紹介 恩田 陸
 1964年、宮城県生まれ。早稲田大学卒業。1991年、第3回日本ファンタジーノベル大賞最終候補作になった『六番目の小夜子』(新潮社)でデビュー。以後、さまざまな素材を独特の舞台設定の中で展開し、SFやミステリーといったジャンルを超えた、新しいスタイルのエンターテインメントを次々と発表。謎と奇想で異世界を呼び寄せる魔術師である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若竹 七海
 1963年東京生まれ。立教大学卒業。1991年、デビュー作『ぼくのミステリな日常』(東京創元社)でみせたバラエティあふれる謎の数々は、ミステリ・ファンから喝采をもって迎えられた。巧みなトリックがふんだんに盛り込まれたストーリー構成と、その事件の裏に隠された“苦み”を描ききる作風は、ミステリというジャンルの豊かな可能性を示している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 史恵
 1969年大阪市生まれ。大阪芸術大学卒業。1993年、無人島での連続殺人を描いた本格推理作品『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞し、鮮烈にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 泰三
 1962年京都生まれ。大阪大学基礎工学部卒業、同大学院修了。1995年『玩具修理者』で第2回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞しデビュー。以後、独自のダークなテイストと奇想が横溢した作品を次々と発表し、注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
乙一
 1978年、福岡県生まれ。1996年、『夏と花火と私の死体』で第6回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。