検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

宝子(せき)箱 

著者名 はせ こうこ/著
著者名ヨミ ハセ コウコ
出版者 文芸社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可916/ハ/0116954132

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
916 916
ダウン症候群-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810481587
書誌種別 図書
著者名 はせ こうこ/著
著者名ヨミ ハセ コウコ
出版者 文芸社
出版年月 2005.4
ページ数 103p
大きさ 19cm
ISBN 4-8355-8893-2
分類記号(9版) 916
分類記号(10版) 916
資料名 宝子(せき)箱 
資料名ヨミ ホウセキバコ
副書名 ダウン症の子ありて今
副書名ヨミ ダウンショウ ノ コ アリテ イマ
内容紹介 ダウン症に生まれた昭代は、学力は赤ちゃんのままかもしれない。しかし、人間として一番大切な思いやり、優しさを備えている-。多くの人との出会い、多くの体験を通して益々詰まっていく「宝子箱」への思いを綴る。
著者紹介 新潟県生まれ。

(他の紹介)目次 宝子箱(長女の受験
ダウン症の子宝を授かって
社会参加の第一歩
1年かけて特殊学級に決断 ほか)
そして3人の“それから”(ゆうのそれから
博のそれから
昭代のそれから)
(他の紹介)著者紹介 はせ こうこ
 新潟県出身。結婚し、3児を育てる。現在も新潟に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。