検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

幕末気分 (講談社文庫)

著者名 野口 武彦/[著]
著者名ヨミ ノグチ タケヒコ
出版者 講談社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可B210//1710215110

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野口 武彦
2005
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期
読売文学賞評論・伝記賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810480587
書誌種別 図書
著者名 野口 武彦/[著]
著者名ヨミ ノグチ タケヒコ
出版者 講談社
出版年月 2005.3
ページ数 351p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-275038-4
分類記号(9版) 210.58
分類記号(10版) 210.58
資料名 幕末気分 (講談社文庫)
資料名ヨミ バクマツ キブン
叢書名 講談社文庫

(他の紹介)内容紹介 「幕末」は、テロや不況、災害に見舞われた幕府の末期である。歴史が激動する転換点に、江戸から長州征伐で出張した同心は大坂で遊興し、元農民の歩兵は吉原で暴れる。この危機感の欠如といい加減さは現代に酷似し、身近にすら感じられる。大混乱時のリアルで意外な実相をあらわす七つの事件。読売文学賞受賞。
(他の紹介)目次 幕末の遊兵隊
帰ってきた妖怪
地下で哭く骨
道頓堀の四谷怪談
徳川慶喜のブリュメール十八日
吉原歩兵騒乱記
上野モンマルトル1868―世界史から見た彰義隊
(他の紹介)著者紹介 野口 武彦
 1937年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。東京大学大学院博士課程中退。神戸大学文学部教授を経て著述業。日本文学・日本思想史専攻。2003年に本書で第54回読売文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。