検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

宣教のヨーロッパ (中公新書)

著者名 佐藤 彰一/著
著者名ヨミ サトウ ショウイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A198//0118617059

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916721160
書誌種別 図書
著者名 佐藤 彰一/著
著者名ヨミ サトウ ショウイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.11
ページ数 11,262p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102516-6
分類記号(9版) 198.22
分類記号(10版) 198.22
資料名 宣教のヨーロッパ (中公新書)
資料名ヨミ センキョウ ノ ヨーロッパ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 2516
副書名 大航海時代のイエズス会と托鉢修道会
副書名ヨミ ダイコウカイ ジダイ ノ イエズスカイ ト タクハツ シュウドウカイ
内容紹介 16世紀ヨーロッパの宗教的動揺は、イエズス会という組織を生んだ。異教徒への宣教を実践するかれらの思想や布教方法はどのようなものだったか。現地社会に与えた影響や「キリスト教の世界化」のプロセスを詳細に検証する。
著者紹介 1945年山形県生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。名古屋大学名誉教授。専攻は西洋中世史。博士(文学)。著書に「修道院と農民」「贖罪のヨーロッパ」等。

(他の紹介)内容紹介 ハロウィーンの夜、世界に3冊しかない謎の本『レザンファン』と時空を超える『魔法の日付羅針盤』に導かれた「選ばれし二人の旅」が始まる!親せきのガストンとルシアは、ハロウィーンの夜、肝試しのつもりで謎の骨董屋を訪れた。中から出てきたのは、恐ろしい容貌の骨董屋の主人ポラック。それが二人の壮大な冒険の始まりだった…。二人は古代エジプトの少年王を救えるか?秦の始皇帝が欲した不老長寿の薬とは?古代マヤ帝国で磔にされた二人の運命は?アイルランドの騎士はヴァイキングに勝てるか?十字軍が大行進の末に行き着いた先とは?二人が参加したナポレオン軍の勝敗は?ネコのバステとワニのシンキューバを旅の仲間にしながら、二人は世界の3000年をタイムトラベルする。旅の行く手を阻むのは悪の化身グレゴワール。はたしてグレゴワールはこの世界をどうするつもりなのか?なぜ『レザンファン』を奪おうとするのか?フランス発、世界初のリストワール・ファンタスティック(歴史冒険小説)、ついに日本上陸!勇気―それが12歳の少年と少女を大人へと成長させてゆく最も大切なものだった。
(他の紹介)著者紹介 ファリゴ,ロジェ
 1952年、フランスのパリ生まれ。作家、ジャーナリスト。フランスの新聞『ル・モンド』の記者を経て独立。近現代のノンフィクションを多く手がけ、代表作に『プール―フランスの秘密警察』『世界諜報機関史』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永島 章雄
 1947年、福岡生まれ。翻訳家、ジャーナリスト。フランスのエクス・マルセーユ大学博士課程前期修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上条 さなえ
 1950年、東京生まれ。児童文学作家。東京経済大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。