検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

オムニフォン 

著者名 管 啓次郎/著
著者名ヨミ スガ ケイジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/ス/0116948878

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810478334
書誌種別 図書
著者名 管 啓次郎/著
著者名ヨミ スガ ケイジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.2
ページ数 9,316p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022382-8
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 オムニフォン 
資料名ヨミ オムニフォン
副書名 <世界の響き>の詩学
副書名ヨミ セカイ ノ ヒビキ ノ シガク
内容紹介 「オムニフォン」とは、あらゆる言語が同時に響きわたる時空間を受感し、想像し、そして生きること。経験、歴史、表現、翻訳、クレオルなど、言語と世界のあらゆる関係を読み換え、21世紀の世界像を問う、躍動する批評。
著者紹介 1958年生まれ。翻訳者、エッセイスト。2005年4月よりオークランド大学客員教授。著書に「コヨーテ読書」「トロピカル・ゴシップ」「コロンブスの犬」など。

(他の紹介)内容紹介 オムニフォンとは、あらゆる言語が同時に響きわたる時空間を受感し、想像し、そして生きること。経験、歴史、表現、翻訳、クレオル―、世界=言語がはらむあらゆる関係をオムニフォンとして読み換え、21世紀の世界像を問う、躍動する批評の誕生。
(他の紹介)目次 1 カリブ海の岸辺に世界が波打つ―歴史と反響の詩学(オムニフォン―カリブ海から世界を想像する
「亀裂」という川が流れる島で―マルチニック、「歴史」と「小説」
マングローヴ、彼女の自伝的綱渡り―『マングローヴ渡り』と『笑い泣きの心』 ほか)
2 “言語”という島は孤立を知らない―多言語性と流浪の詩学(Nowhere Everywhere
Monte video ergo sum(山が見える、故に、我あり)
フェルナンド・ペソアと連れだって―誰でもない人々 ほか)
3 われわれは物質の流動的なむすびめにすぎない―言葉と惑星(花、野、世Flower、Wilderness,World―アイズリー、スナイダー、ヤキ族にとっての花
「蝶層」に舞う「雑神」を追う小舟、―吉増剛造『The Other Voice』の余白に
ナチュラル・マテリアリズム―H.D.ソローから星野道夫. ほか)
(他の紹介)著者紹介 管 啓次郎
 1958年生まれ。翻訳者、エッセイスト。ハワイ大学、ニューメキシコ大学、ワシントン大学(シアトル)などで人類学、比較文学を学ぶ。2005年4月よりオークランド大学(ニュージーランド)客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。