検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ふたり 

著者名 アンナ・ヘグルンド/作
著者名ヨミ ヘグルンド アンナ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/フタ/0120383617

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンナ・ヘグルンド 菱木 晃子
1999
548.3 548.3
ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810093182
書誌種別 図書
著者名 アンナ・ヘグルンド/作
著者名ヨミ ヘグルンド アンナ
菱木 晃子/訳
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1999.7
ページ数 1冊
大きさ 19cm
ISBN 4-593-53376-7
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ふたり 
資料名ヨミ フタリ
副書名 ミーナの家出
副書名ヨミ ミーナ ノ イエデ
内容紹介 ミーナを置いてきぼりにして遊びにいってしまったコーゲ。ミーナは、コーゲの大事な毛布を持って家出したのですが…。クマの恋人たちのほほえましいケンカの行方は? 96年刊「ふたり 2ひきのくまの物語」のつづきのお話。
著者紹介 1958年生まれ。スウェーデンの絵本作家。ウルフ・スタルクとのコンビでドイツ児童文学賞を受賞した「おじいちゃんの口笛」や「チャロとライオン」などの作品がある。

(他の紹介)目次 第1章 ロボットのなりたち(昔も今もみんなのあこがれ!ロボットはこうして生まれた!!
人型ロボットのはじまり!?見事なしかけのからくり人形 ほか)
第2章 ロボットってどんなもの?(ロボットの形やはたらきに決まりはあるのかな?
人が命令して動かすロボット―ロボットの動かし方による分類 操作型ロボット ほか)
第3章 ロボットのしくみ(2足歩行ロボットの歩き方はソロソロ歩きかスタスタ歩き
目的や場所に合わせてロボットの足の形はさまざま! ほか)
第4章 ロボット開発を支えるいろいろな分野の研究(ヘビの動きの研究をもとにロボットの移動方法を開発!
人を助けるロボット作りには使いやすさの研究が大切!)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。