蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | CD | 視聴覚 | 在庫 | 帯出可 | CD16// | 0140113572 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3009330001880 |
書誌種別 |
視聴覚 |
著者名 |
リヒャルド・ワーグナー/作曲
|
|
クナッツパーツブッシュ・ハンス/ 指揮 |
|
バイロイト音楽祭管弦楽団/演奏 |
出版者 |
キングレコード
|
出版年月 |
p1993 |
ページ数 |
4枚組 |
分類記号(9版) |
CD16 |
分類記号(10版) |
CD16 |
資料名 |
第1夜 楽劇「ワルキューレ」 |
資料名ヨミ |
ダイイチヤ ガクゲキ ワルキューレ |
(他の紹介)内容紹介 |
“生きる”ためのファンタジー。その隠された謎を読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 宮崎駿の「動く城」―『ハウルの動く城』論(「ハウルの動く城」という題名 魔女と火の悪魔 ほか) 第2章 名前と季節の秘密―『となりのトトロ』論(『となりのトトロ』に描かれている物と時間 自然について ほか) 第3章 ファンタジーの教育―『千と千尋の神隠し』論(神隠しということ トンネルと境 ほか) 第4章 死と復活の物語―『風の谷のナウシカ』論(物語の推進力 女性原理とナウシカ ほか) 第5章 「生きろ」というメッセージ―『もののけ姫』論(これまでの作品と『もののけ姫』との関係 「自然」対「文明」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 隆 1949年、東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。同大学院修士課程修了。上智大学大学院博士課程後期満期退学。東北女子大学教授、担当家政学原論。弘前大学講師、法思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ