検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

幸せを考える100の言葉 

著者名 斎藤 茂太/著
著者名ヨミ サイトウ シゲタ
出版者 青春出版社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可159//1110298807
2 図書一般分館開架在庫 帯出可159//1910260718

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内山 晟
2020
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916541062
書誌種別 図書
著者名 斎藤 茂太/著
著者名ヨミ サイトウ シゲタ
出版者 青春出版社
出版年月 2017.2
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN 4-413-23029-2
分類記号(9版) 159
分類記号(10版) 159
資料名 幸せを考える100の言葉 
資料名ヨミ シアワセ オ カンガエル ヒャク ノ コトバ
副書名 自分をもっと楽しむヒント
副書名ヨミ ジブン オ モット タノシム ヒント
内容紹介 「相手の話をよく聞けば、うまくいく」「いいことをイメージして生活する」「チャレンジは小さいことのほうがいい」…。心の名医・モタさんの言葉の中から、幸せを考えるためのヒントとなるものを紹介します。
著者紹介 1916〜2006年。東京生まれ。精神科医・医学博士。精神神経科斎藤病院名誉院長をはじめ、日本精神科病院協会名誉会長、アルコール健康医学協会会長、日本ペンクラブ理事などを務めた。

(他の紹介)内容紹介 突然、妻を亡くしたポール。警察は事故死と断定したが、納得できない彼は、唯一の目撃者である愛犬のローレライに言葉を教え、死の真相を聞き出そうと考える。ローレライへの言語レッスンが始まった。それは、誰よりも愛した妻との日々を、もう一度なぞる旅の始まりでもあった。
(他の紹介)著者紹介 パークハースト,キャロリン
 ウェスリアン大学卒業後、アメリカン大学創作文芸科で修士号を取得。雑誌や新聞に短編を寄稿し才能を認められ、本作が長編デビュー作となる。ワシントンD.C.に夫と子供と共に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 高義
 1956年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。横浜市立大学国際文化学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。