検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界を「あっ!」と言わせた日本人 

著者名 黄 文雄/著
著者名ヨミ コウ ブンユウ
出版者 海竜社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可281//1310215163

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

講談社
2004
726.601 726.601
岩崎 ちひろ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916223975
書誌種別 図書
著者名 黄 文雄/著
著者名ヨミ コウ ブンユウ
出版者 海竜社
出版年月 2014.1
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-7593-1348-2
分類記号(9版) 281.04
分類記号(10版) 281.04
資料名 世界を「あっ!」と言わせた日本人 
資料名ヨミ セカイ オ アッ ト イワセタ ニホンジン
副書名 今こそ知っておきたい
副書名ヨミ イマ コソ シッテ オキタイ
内容紹介 近代韓国をつくった日本人総督、台湾で神として祀られている日本の警察官…。アジア諸国そして世界へ貢献した素晴らしい近代日本人たちのエピソードから、現代の日本人が学ぶべき知恵を考察する。
著者紹介 1938年台湾生まれ。明治大学大学院西洋経済史学修士。評論家。巫永福文明評論賞受賞。著書に「「日中戦争」は侵略ではなかった」「日本人はなぜ世界から尊敬され続けるのか」など。

(他の紹介)内容紹介 三十年来私はこんなに人を愛したことはない。愛と情熱と、やるせなさと孤独を、赤裸々に綴った「愛の記録」全篇初公開。
(他の紹介)目次 第1章 愛するとき
第2章 家庭の中で
第3章 旅するとき
第4章 三十歳になるまで
第5章 自分を信じたい
第6章 大人になること
(他の紹介)著者紹介 いわさき ちひろ
 1918年、福井県武生市に生まれる。東京府立第六高等女学校卒業。画家。本名、松本知弘。1950年、松本善明(弁護士。元衆議院議員)と結婚。善明とのあいだに長男猛(安曇野ちひろ美術館、長野県信濃美術館館長)がいる。絵本画家として活躍し、原画の数は約9300点にのぼる。1974年、原発性肝がんのため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。