検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

歯の健康学 (岩波新書 新赤版)

著者名 江藤 一洋/編
著者名ヨミ エトウ カズヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A497//0116898610

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
497 497
歯科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810451159
書誌種別 図書
著者名 江藤 一洋/編
著者名ヨミ エトウ カズヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.9
ページ数 203,14p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430910-7
分類記号(9版) 497
分類記号(10版) 497
資料名 歯の健康学 (岩波新書 新赤版)
資料名ヨミ ハ ノ ケンコウガク
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書名巻次 910

(他の紹介)内容紹介 日本は人口の約三分の一が六五歳以上という超高齢社会をまもなく迎え、歯科医療の重要性は高まりつつある。心と身体の健康は歯の健康からともいわれる。本書は、歯の健康に悩むすべての人々に向けて、日本歯科医学会が総力をあげて歯科医療の基本的な知識を提供するとともに、歯科医学の最新の現状と今後の取り組むべき課題を示す。
(他の紹介)目次 1 むし歯
2 歯周病
3 入れ歯と噛むことの大切さ
4 歯並びと噛み合わせ
5 周辺の病気
6 口と全身の健康
7 歯科医療と痛み
8 歯とことばの発声
9 美容と歯科医療
10 最新の治療法
11 歯科保健医療と社会
(他の紹介)著者紹介 江藤 一洋
 1941年大分県生まれ。1967年東京医科歯科大学歯学部卒業。1971年東京医科歯科大学大学院歯学研究科修了(歯学博士)。東京医科歯科大学歯学部助手、米国立衛生研究所(NIH)客員研究員、東京医科歯科大学歯学部教授、同大学学生部長などを経て、現在、東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科長、東京医科歯科大学歯学部長。専攻は分子発生学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。