蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 0116885468 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絵本とは何か : 起源から表現の可…
松本 猛/著
ちひろの子どもたちハッピータイム
いわさき ちひろ…
ちひろ美術館の窓から : 母いわさ…
松本 猛/著
ひとりひとり
谷川 俊太郎/詩…
いわさきちひろ画集
いわさき ちひろ…
えっ!わたしだけの学校?
劉 旭恭/文・絵…
花と子どもの画家ちひろ
松本 猛/文,い…
なまえをつけて
谷川 俊太郎/詩…
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
ちひろの昭和
いわさき ちひろ…
いわさきちひろ : 子どもへの愛に…
松本 猛/著
いつも笑顔で : あの戦争と母の言…
海老名 香葉子/…
しかえししないよ
日野原 重明/詩…
海底電車
松本 猛/構成・…
窪島誠一郎・松本猛ホンネ対談<ふる…
窪島 誠一郎/著…
そつぎょう : ふくしまからきた子
松本 猛/作,松…
窓ぎわのトットちゃん : 絵本1
黒柳 徹子/文,…
窓ぎわのトットちゃん : 絵本2
黒柳 徹子/文,…
ちひろの世界
松本 猛/著,松…
ゆびきり
早乙女 勝元/著…
りんご畑の12か月
松本 猛/文,中…
白い馬
東山 魁夷/絵,…
ふくしまからきた子
松本 猛/作,松…
母のまなざし、父のまなざし : い…
いわさき ちひろ…
ちひろ夏の画集
いわさき ちひろ…
ちひろ春の画集
いわさき ちひろ…
ちひろ冬の画集
いわさき ちひろ…
ちひろ秋の画集
いわさき ちひろ…
ちひろの昭和
いわさき ちひろ…
ちひろ花の画集
いわさき ちひろ…
ちひろと一茶
[小林 一茶/著…
ちひろいのちの画集
いわさき ちひろ…
いのちのバトン : 97歳のぼくか…
日野原 重明/詩…
みんなほんもの
相田 みつを/書…
失われた弥勒の手 : 安曇野伝説
松本 猛/著,菊…
子育て・教育の基本を考える : 子…
堀尾 輝久/著,…
千の風になって : ちひろの空
新井 満/日本語…
井上ひさしの子どもにつたえる日本国…
井上 ひさし/文…
げんきになったひ
岩崎 ちひろ/絵…
アルプスの少女ハイジ
ヨハンナ=スピリ…
りこうなおきさき
ガスター/原作,…
あおいとり
メーテルリンク/…
ふたりのぶとうかい : ウェーバー…
筒井 敬介/文,…
天下一の弓使い
武 建華/絵,松…
おやゆびひめ
アンデルセン/原…
パンプルムース!
江國 香織/文,…
ぼくのものがたり : アンデルセン…
アンデルセン/[…
はくちょうのみずうみ : チャイコ…
立原 えりか/文…
肩車 : 長田弘・いわさきちひろ詩…
長田 弘/詩,い…
ラブレター
いわさき ちひろ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810441768 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
いわさき ちひろ/絵
|
著者名ヨミ |
イワサキ チヒロ |
|
松本 猛/文 |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-406-03099-9 |
分類記号(9版) |
726.601 |
分類記号(10版) |
726.601 |
資料名 |
ちひろのアトリエ |
資料名ヨミ |
チヒロ ノ アトリエ |
内容紹介 |
一枚の絵にこんな見方があった! ともに絵本制作をした息子にしか語れない「ちひろの世界」。アンデルセンへ、そしてふるさと信州へ…。アトリエからちひろの思いが広がります。 |
著者紹介 |
1918〜74年。絵本や絵雑誌の世界を中心に活躍した。 |
(他の紹介)目次 |
1 アトリエと黒姫(アトリエ 黒姫山荘) 2 絵のおしゃべり(甘美な調べ モデルはだれ? 詩と絵 ほか) 3 小説風エッセイ ある日のちひろ(ふるさと アンデルセンへの旅 風の姿 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
いわさき ちひろ 1918年福井県武生市に生まれ、翌年、東京に移る。本名松本知弘。三人姉妹の長女。東京府立第六高女卒。1946年日本共産党に入党。1950年松本善明(弁護士、元衆議院議員)と結婚。童画家として活躍。1974年原発性肝癌のため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 猛 1951年、いわさきちひろ、松本善明の長男として東京に生まれる。東京芸術大学美術学部芸術学科を卒業。現在、安曇野ちひろ美術館館長。長野県信濃美術館館長。絵本学会理事。エリック・カール絵本美術館(アメリカ)名誉理事。安曇野アートライン推進協議会副会長。1977年ちひろ美術館・東京、1997年安曇野ちひろ美術館を設立。BIB(ブラティスラヴァ世界絵本原画展)、カタロニア賞絵本原画展、アジア国際絵本展、絵本にっぽん賞、日本絵本賞の審査員を歴任。世界中の優れた子どもの本のイラストレーターの作品収集に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ