蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 302// | 0118945799 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917200987 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
エヴァン・オズノス/著
|
著者名ヨミ |
オズノス エヴァン |
|
笠井 亮平/訳 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
355,12p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-560-09273-6 |
分類記号(9版) |
302.53 |
分類記号(10版) |
302.53 |
資料名 |
ワイルドランド 下 |
資料名ヨミ |
ワイルドランド |
副書名 |
アメリカを分断する「怒り」の源流 |
副書名ヨミ |
アメリカ オ ブンダン スル イカリ ノ ゲンリュウ |
巻号 |
下 |
内容紹介 |
コネチカット州グリニッジ、ウィスコンシン州クラークスバーグ、イリノイ州シカゴ。3つの街に暮らす人びとのライフヒストリーと、政治の中枢ワシントンでの出来事を交互に織り交ぜ、社会に断絶をもたらした淵源を探る。 |
著者紹介 |
英国ロンドン生まれ。ハーヴァード大学卒業。『ニューヨーカー』のスタッフライター、ブルッキングス研究所のシニアフェロー。「ネオ・チャイナ」で全米図書賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
皇室の祖先神アマテラスはなぜ女神なのか?日本固有の「女神信仰」の謎が、いま解き明かされる。 |
(他の紹介)目次 |
女帝の本源はどこに求められるか キサキとは何か―京都府賀茂川 国生み神話の伝承と謎を訪ねて―徳島県名西郡神山町・淡路島 太陽の女神アマテラスと海(渥美半島伊良湖岬・神島・鳥羽石鏡 三重県伊勢市) 玄界灘航路を守護する宗像三女神―福岡県宗像市 オキナガタラシヒメと八幡信仰―大分県宇佐市 出雲のキサガイヒメと佐太大神―島根半島加賀潜戸 熊野の自然と女の霊力―紀伊半島熊野 諏訪の御柱信仰と生き神信仰―長野県諏訪 三輪山伝説と最初の女帝のイメージ―奈良県桜井市三輪 卑弥呼と聞得大君にみる巫女王の伝統 |
目次
内容細目
前のページへ