検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ようこそ、心理学部へ (ちくまプリマー新書)

著者名 同志社大学心理学部/編
著者名ヨミ ドウシシャ ダイガク
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可140//YA1420969816

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
140 140

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917011040
書誌種別 図書
著者名 同志社大学心理学部/編
著者名ヨミ ドウシシャ ダイガク
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.3
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68421-9
分類記号(9版) 140
分類記号(10版) 140
資料名 ようこそ、心理学部へ (ちくまプリマー新書)
資料名ヨミ ヨウコソ シンリガクブ エ
叢書名 ちくまプリマー新書
叢書名巻次 397
内容紹介 犯罪から食欲、記憶から感情までを扱い、生理的仕組みを解明し日常的な行動の改良を目指す心理学。具体的なテーマや興味深いトピックで、心理学の多様な世界を講義形式で体験する入門書。

(他の紹介)内容紹介 日本民族はまず戦いを戦い抜いて、人類を自滅から救わなければならない。これが日本民族に課せられた第一の使命である。放置すれば人類は三百年を出でずして自滅するであろう。世界を驚嘆させた数学者は、稀代の警世エッセイストだった。没後二十余年、いま蘇る、日本国への深き愛。
(他の紹介)目次 一葉舟(何だか変である
アメリカ風の私の部屋 ほか)
昭和への遺書(敗るるもまたよき国へ
物質主義は間違いである ほか)
日本民族(来し方行く末
古事記 ほか)
歴史に見る日本の心(真我の人・芭蕉
龍馬・その人柄と行動 ほか)
夜雨の声(出発点が間違っている
自分とは情のこと ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡 潔
 1901〜1978年。近代日本が生んだ世界的数学者。大阪市に生まれ、旧制三高から京都帝国大学物理学科に入学、数学科に転科して同大卒。卒業と同時に理学部講師となる。二十八歳でフランスに留学、帰国後広島文理科大学助教授。三十九歳で教授職を辞して郷里に篭り、純正数学の研究に没頭。多変数複素函数論の分野における三大問題と言われる難題に解決を与え、世界的な賞賛を浴びる。1949年奈良女子大学教授に就任。1951年日本学士院賞、1954年朝日文化賞を受賞。1960年文化勲章受章。また、日本人に警鐘を鳴らす随筆も数多く執筆し、代表作『春宵十話』で1963年に毎日出版文化賞受賞。1973年勲一等瑞宝章受章。享年七十六(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。