検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

幸若舞 2(東洋文庫)

著者名 荒木 繁/編注
著者名ヨミ アラキ シゲル
出版者 平凡社
出版年月 1983.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/ア/0920223377
2 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/アス/0421116286

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
369.3 369.3
事故 災害予防 犯罪予防 衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010031380
書誌種別 図書
著者名 荒木 繁/編注
著者名ヨミ アラキ シゲル
池田 廣司/編注
山本 吉左右/編注
出版者 平凡社
出版年月 1983.1
ページ数 4,372p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80417-9
分類記号(9版) 912.2
分類記号(10版) 912.2
資料名 幸若舞 2(東洋文庫)
資料名ヨミ コウワカマイ
叢書名 東洋文庫
叢書名巻次 417
巻号 2
各巻書名 景清・高館他
各巻書名ヨミ カゲキヨ タカダチ ホカ

(他の紹介)目次 第1章 ケガと病気の危険(そうじの危険
休み時間の危険(ろうか・階段) ほか)
第2章 交通事故の危険(登下校中の危険(雨の日を歩く
交差点をわたる)
自転車の危険 ほか)
第3章 犯罪の危険(登下校時の危険(住宅街の道)
公園の危険 ほか)
第4章 災害の危険(地震の危険(教室
運動場)
火災の危険(家庭) ほか)
第5章 心の問題(いじめ(教室
げたばこ)
言葉の暴力 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡 敦子
 高知市立大津小学校教諭・研究主任。1955年京都府生まれ。大津小6年生と2001年〜2003年継続して「災害に強いまちづくりプロジェクト」に取り組む。2002年総務省消防庁から「防災まちづくり大賞・消防科学総合センター理事長賞」を受賞。KYT(危険予知トレーニング)キッズ研究会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 順子
 練馬区立橋戸小学校養護教諭。1975年東京都生まれ。女子栄養大学卒業。大学卒業後、中野区立神明小学校に4年間養護教諭として勤務し、その後現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 繁美
 教育プロデューサー。1954年東京都生まれ。女子美術大学卒業。「こどものための宇宙博」「産業技術歴史展・化学部門/感光剤」「企業博物館特別展」などの総合プロデュース・ディレクションを務める。有限会社クレスト代表、こどもの感性研究所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。