検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

学習漫画 日本の伝記 [10]

著者名 永原 慶二/監修
著者名ヨミ ナガハラ ケイジ
出版者 集英社
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可281//0420123036

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永原 慶二
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910005039
書誌種別 図書
著者名 永原 慶二/監修
著者名ヨミ ナガハラ ケイジ
出版者 集英社
出版年月 1988.11
ページ数 141p
大きさ 23cm
ISBN 4-08-241010-4
分類記号(9版) 281.08
分類記号(10版) 281.08
資料名 学習漫画 日本の伝記 [10]
資料名ヨミ ガクシュウ マンガ ニホン ノ デンキ
副書名 集英社版
副書名ヨミ シュウエイシャバン
巻号 [10]
各巻書名 平賀源内
各巻書名ヨミ ヒラガ ゲンナイ

(他の紹介)内容紹介 ヘーゲルは一つの切断線である。哲学の歴史的展開を綜合し、完成させることによってギリシア=西洋哲学を終わらせたヘーゲルはまた、現代思想の豊かな源泉ともなった。難解といわれる壮大な体系の見取り図を示す入門書。
(他の紹介)目次 ヘーゲルの生涯と思想―自由の哲学を生きて
三次元で読むヘーゲル(ヘーゲルとスピノザ―主体と実体
ヘーゲルとカント―「理念」をめぐる神々と巨人族との戦いの狭間で
ヘーゲルとマルクス ほか)
ヘーゲルのキーワード(弁証法
概念(普遍/特殊/個別)
真理/体系/学問 ほか)
著作を読む(キリスト教の精神(青年期論文集)
イェーナ三部作
イェーナ講義 ほか)
(他の紹介)著者紹介 今村 仁司
 1942年生まれ。京都大学経済学部卒業。同大学院博士課程修了。現在、東京経済大学教授。専攻は社会思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
座小田 豊
 1949年生まれ。東北大学文学部卒業。同大学院博士課程修了。現在、東北大学教授。専攻は西洋近代哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。