蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | CD | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | CD32/デ/ | 1940014838 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
資本主義の首都ニューヨークには、最先端の現象が露出しつづけてきた。その素顔を捉えることは容易ではないが、この都市を舞台とする文学作品は格好の導き手となってくれるだろう。メルヴィル、ホイットマン、フィッツジェラルド、サリンジャー、オースター…。こうした作家たちは、この都市の魅力と魔力を鋭い感受性で捉え、鮮やかなことばで表現した。ダイナミズムをたたえ混沌としたニューヨークの過去と現在を歩く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ニューヨークの起源 第2章 資本主義の都 第3章 上流階級の成衰 第4章 スラム街の暮らし 第5章 摩天楼の都市―一九二〇年代 第6章 ハーレムと黒人文化 第7章 ユダヤ系アメリカ人 第8章 ガラスのニューヨーク 第9章 九・一一以降 |
(他の紹介)著者紹介 |
上岡 伸雄 1958年(昭和33年)東京に生まれる。明治大学文学部教授。東京大学大学院英文科修士課程修了。東京大学文学部助手、明治大学助教授を経て、現職。20世紀アメリカ小説専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ヴァンパイア
-
-
2 アニマル
-
-
3 状態異常彼女
-
-
4 U
-
-
5 シンデレラ
-
-
6 ケセランパサラン
-
-
7 ギフト
-
-
8 パラサイト
-
-
9 ジレンマ
-
-
10 おじゃま虫II
-
-
11 モザイクロール(Reloaded)
-
前のページへ