蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
すごい葬式 (朝日新書)
|
著者名 |
小向 敦子/著
|
著者名ヨミ |
コムカイ アツコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 385// | 1012443840 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916680602 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小向 敦子/著
|
著者名ヨミ |
コムカイ アツコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-273772-4 |
分類記号(9版) |
385.6 |
分類記号(10版) |
385.6 |
資料名 |
すごい葬式 (朝日新書) |
資料名ヨミ |
スゴイ ソウシキ |
叢書名 |
朝日新書 |
叢書名巻次 |
672 |
副書名 |
笑いで死を乗り越える |
副書名ヨミ |
ワライ デ シ オ ノリコエル |
内容紹介 |
笑いこそは、死という不条理に一矢報いることのできる唯一の行為。気鋭の老年学者が、歴史をひもとき、最新の葬送事情を取材しつつ、死を乗り越える行為としての「笑い」について考察する。 |
著者紹介 |
イリノイ大学大学院教育学研究科博士課程修了。高千穂大学人間科学部教授。著書に「シニア・ユーモリストが時代を啓く」「セラピューティックと老年学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
古本屋の店頭で毎日のようにくりひろげられる人間模様。なぜか古本のまわりには、奇妙な話、泣かせる話、ぞっとする話などドラマがいっぱい。ほんとうなのか、ウソなのか、にわかには判じ難い出来事を絶妙な筆致で描き出す。古書店を営みながら、作家デビューをはたした出久根達郎が自分自身の体験を書き綴った初期作品を中心に選んだ古本アンソロジー。 |
(他の紹介)目次 |
古本のほこり 店主敬白 金次郎の愛読書 紙魚風発 古書往来 古本屋過去帳 面白い本「あった会」その後―あとがきにかえて |
(他の紹介)著者紹介 |
出久根 達郎 1944(昭和19)年、茨城県生まれ。1973年より古書店「芳雅堂」を営むかたわら文筆生活に入る。92年、『本のお口よごしですが』で講談社エッセイ賞を、翌年、『佃島ふたり書房』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ