蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
子どもに伝えたい和の技術 13
|
著者名 |
和の技術を知る会/著
|
著者名ヨミ |
ワ ノ ギジュツ オ シル カイ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 502// | 1421022532 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917143738 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
和の技術を知る会/著
|
著者名ヨミ |
ワ ノ ギジュツ オ シル カイ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7999-0487-9 |
分類記号(9版) |
502.1 |
分類記号(10版) |
502.1 |
資料名 |
子どもに伝えたい和の技術 13 |
資料名ヨミ |
コドモ ニ ツタエタイ ワ ノ ギジュツ |
巻号 |
13 |
各巻書名 |
和建築 |
各巻書名ヨミ |
ワケンチク |
内容紹介 |
古来より続き、新しく未来へ受け継がれていく、日本のさまざまな「技術」を紹介。13は、「和建築」をテーマに、日本の各地域の特色ある和建築や、家づくりのスゴ技、和建築の歴史などを、写真満載で解説する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アップル(Apple)からズッキーニ(Zucchini)まで全75種!色とりどりの野菜とくだものがつまったアルファベット図鑑。巻末に「野菜とくだものミニ事典」付き。 |
(他の紹介)著者紹介 |
エイラト,ロイス 1934年、アメリカのウィンスコンシン州に生まれる。中学校の美術教師を経て独立。玩具やゲームのデザイン、ポスター制作や人形劇の舞台美術の仕事などを体験後、絵本作家になる。色あざやかで大胆なコラージュ(貼り絵)による絵本を多く発表し、コルデコット賞ほかを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木原 悦子 長野県生まれ。明治学院大学文学部英文学科卒業。研究社「英語研究」「英語青年」、日本リーダーズダイジェスト社「リーダーズダイジェスト」誌の編集を経て文筆業に転じる。浦和大学短大部、明治学院大学で講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ