検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ちいさなチャンタラ 

著者名 狩野 富貴子/絵
著者名ヨミ カリノ フキコ
出版者 女子パウロ会
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/チ/1520077858
2 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/チイ/1520077882

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
291.09 291.09
谷 文晁 日本-紀行・案内記 山岳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210007188
書誌種別 図書
著者名 狩野 富貴子/絵
著者名ヨミ カリノ フキコ
女子パウロ会/文
出版者 女子パウロ会
出版年月 1992.4
ページ数 31p
大きさ 24cm
ISBN 4-7896-0375-X
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ちいさなチャンタラ 
資料名ヨミ チイサナ チャンタラ

(他の紹介)内容紹介 北海道から九州まで山を探し写生場所を推定。同じ地点からカメラとペンで文晁の山を再現。谷文晁が描いた江戸期の名山八十八座、現代に甦る。
(他の紹介)目次 志利邉津山(後方羊蹄山)
臼岳(有珠山)
内浦岳(駒ケ岳)
恵山(恵山)
巌木山(岩木山)
雄鹿山(男鹿山)
七時雨山(七時雨山)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 三宅 修
 1932年東京に生れる。東京外国語大学タイ語科卒業。明治生命、山の芸術誌「アルプ」(創文社)編集室勤務。同誌編集責任者をへて1964年フリーの山岳写真家として独立。1967年、日本山岳写真集団の創立に参加し十三年間代表を務める。山岳写真家、エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。