検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

地方大学再生 (朝日新書)

著者名 小川 洋/著
著者名ヨミ オガワ ヨウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可377//0118643949

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 洋
2019
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916748803
書誌種別 図書
著者名 小川 洋/著
著者名ヨミ オガワ ヨウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.3
ページ数 244p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-295013-0
分類記号(9版) 377.21
分類記号(10版) 377.21
資料名 地方大学再生 (朝日新書)
資料名ヨミ チホウ ダイガク サイセイ
叢書名 朝日新書
叢書名巻次 710
副書名 生き残る大学の条件
副書名ヨミ イキノコル ダイガク ノ ジョウケン
内容紹介 人口減少、衰退する地域、経済格差…。日本社会が抱える問題のすべてが横溢している地方大学。だが、逆境下、浮上する大学も出てきた。沈む大学との違いはどこにあるのか? 地方大学のサバイバルの最前線を伝える。
著者紹介 1948年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。教育関連の研究・執筆活動を行う。著書に「なぜ公立高校はダメになったのか」など。

(他の紹介)内容紹介 ジョージーのあたらしいベッドは、ちいさなふるいベッド。そのおんぼろベッドには、「このベッドがあればどこへでも旅ができます」と書いてあった。ジョージがおいのりのもんくをとなえると…。子どもの夢みる力を羽ばたかせる、ジョン・バーニンガムの愉快な最新作。
(他の紹介)著者紹介 バーニンガム,ジョン
 1936年生まれ。現在、最も注目される絵本作家のひとり。1964年はじめて手がけた絵本『ボルカ』でケイト・グリーナウェイ賞を受賞、その後『ガンピーさんのふなあそび』(ともにほるぷ出版)で再度受賞した。1971年には、80日間44000マイルの世界一周旅行をしたおり、日本にも立ち寄り、それが絵本『80日間世界一周』となった。また、『おじいちゃん』(ほるぷ出版)は、クルト・マッシュラー賞を受け、アニメーション映画にもなり、人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長田 弘
 詩人。1939年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。