蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
フランス三昧 (中公新書)
|
著者名 |
篠沢 秀夫/著
|
著者名ヨミ |
シノザワ ヒデオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2002.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 235/9/ | 0116559048 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810263146 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
篠沢 秀夫/著
|
著者名ヨミ |
シノザワ ヒデオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2002.1 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-101624-6 |
分類記号(9版) |
235 |
分類記号(10版) |
235 |
資料名 |
フランス三昧 (中公新書) |
資料名ヨミ |
フランス ザンマイ |
叢書名 |
中公新書 |
叢書名巻次 |
1624 |
(他の紹介)内容紹介 |
身体・同性愛・青年運動・オカルト、そして戦争…20世紀初頭、スイス・ダヴォスに栄えたの療養所とはどのような施設だったのか。戦間期ドイツを代表するトーマス・マンの小説『魔の山』を新たな視角から読み解く意欲的な試み。 |
(他の紹介)目次 |
序章 山へ 第1章 『魔の山』の地図 第2章 サナトリウムと身体文化 第3章 身体の位置 第4章 トーマス・マンと同性愛 第5章 『魔の山』のエローティク 第6章 男たちの秩序、マンとメナー 第7章 音楽の柩 第8章 戦争 結び 『魔の山』の根へ |
(他の紹介)著者紹介 |
田村 和彦 1953年、長野県に生まれる。東京都立大学大学院修士課程(独語独文学)修了。現在、関西学院大学教授。専攻は20世紀ドイツ文学、主にトーマス・マン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ