検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

パパ銀行のマネー哲学 

著者名 デーヴィッド・オーウェン/著
著者名ヨミ オーウェン デーヴィッド
出版者 アンドリュース・クリエイティヴ
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可379//0310392378

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
379.9 379.9
家庭教育 利殖

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810325376
書誌種別 図書
著者名 デーヴィッド・オーウェン/著
著者名ヨミ オーウェン デーヴィッド
浅見 昇吾/訳
出版者 アンドリュース・クリエイティヴ
出版年月 2002.12
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-901868-01-2
分類記号(9版) 379.9
分類記号(10版) 379.9
資料名 パパ銀行のマネー哲学 
資料名ヨミ パパ ギンコウ ノ マネー テツガク
内容紹介 家庭内に設立した「パパ銀行・証券取引所」。子どもたちはお小遣いを自主的に管理しながら、お金のメカニズム、株式、債券などのしくみや投資の術をマスターしていく。お金に自立した子どもを育てるユニークな経済教育を紹介。
著者紹介 1955年ミズーリ州生まれ。ハーバード大学卒業。作家、コラムニスト。『ニューヨーカー』のスタッフ・ライター。

(他の紹介)内容紹介 豊かさとは―?そして最も価値ある真の財産とは―?家庭内に設立した「パパ銀行」。子どもたちは高い利率を提示され、お小遣いを自主的に管理するなかで、お金のメカニズムを習得していく。その後設立された「パパ証券取引所」では株式、債券などのしくみを覚えながら投資の術もマスター。堅実に貯蓄し、慎重にお金を使い、賢く投資できる『お金に自立した子ども』を育てるユニークな経済教育。
(他の紹介)目次 第1章 はじめに―子どもとお金
第2章 パパ銀行設立
第3章 責任と自己管理
第4章 お小遣い
第5章 ビーニーベビーの経済学
第6章 パパ証券取引所
第7章 真の財産
第8章 子どもへの最高の投資
第9章 究極の理由


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。