検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おばあちゃんはだれににているの? 

著者名 フェリドゥン・オラル/文・絵
著者名ヨミ オラール フェリドゥン
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/オバ/1420765487

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
019.9 019.9
速読法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916503445
書誌種別 図書
著者名 フェリドゥン・オラル/文・絵
著者名ヨミ オラール フェリドゥン
ひろまつ ゆきこ/訳
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2016.9
ページ数 33p
大きさ 27cm
ISBN 4-8354-5393-4
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 おばあちゃんはだれににているの? 
資料名ヨミ オバアチャン ワ ダレ ニ ニテ イルノ
内容紹介 おばあちゃんは、どんな動物に似ているのかな? ウサギ、ヒツジ、キツネ…。おばあちゃんの写真に、いろいろな動物の顔を描いて考えてみよう! トルコ発、絵と写真でつづる、“想像力がそだつ”絵本。
著者紹介 1961年トルコ生まれ。マルマラ大学美術学部卒業。絵本作家。「森のこえ」で野間国際絵本原画コンクール佳作、「あかいはねのふくろう」でトルコIBBY年間最優秀絵本を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「本を読むのは、めんどうだ」「もっと手軽に速く読めたらいいのにな」そんなキミに最適な、カンタン・お気楽な速読の功略法をわかりやすく説明しているよ。この本でスピードアップができればもっともっと身近で楽しい読書になるんだ!「本が速く読めて、読書が楽しくなる」そんな速読術のトレーニングに挑戦してみよう。
(他の紹介)目次 イメージトレーニング
アイボールトレーニング
ページ見わたしトレーニング
文字追いかけトレーニング
本読みトレーニング
脳力アップトレーニング
(他の紹介)著者紹介 寺田 昌嗣
 1970年生まれ。元公立高校・中学校の公民(社会)科教諭。1993年より、無料速読訓練ソフト「SRR(Super Rapid Reading)」を公開。2001年、教職を辞して独立。現在、SRR速読教室を運営し、インターネット上でのレッスンや東京・目黒を中心とする教室レッスンを開催。だれにでもマスターできる速読術の普及を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉城 博正
 1964年生まれ。1995年、ヴィジョン学習研究会を沖縄に設立。2000年、寺田昌嗣氏よりSRRの指導を受け、その後、SRRの認定インストラクターとして、SRRの普及に努めている。現在は、十数年研究を続けてきた加速的学習法などと、SRRの研究と実践をとり入れた、新しい学習法の普及を目指して活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。