蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | CD | 視聴覚 | 在庫 | 帯出可 | CD16// | 0140190224 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロッシーニ アグネス・バルツァ イオン・マリン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3009230000260 |
書誌種別 |
視聴覚 |
著者名 |
ロッシーニ/作曲
|
|
アグネス・バルツァ/メゾ・ソプラノ |
|
イオン・マリン/指揮 |
出版者 |
ソニー・ミュージックエンタテインメント
|
出版年月 |
1991.9 |
分類記号(9版) |
CD16 |
分類記号(10版) |
CD16 |
資料名 |
オペラ・アリア集 |
資料名ヨミ |
オペラ アリアシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
エカテリーナはクーデターで夫の皇帝を追放、学校や美術館を建て啓蒙君主として君臨する。立ちはだかる列強と覇を競い合い、領土拡張に奔走する彼女の褥には、若い男の影が絶えない。女帝の劇的生涯を活写する大作。 |
(他の紹介)目次 |
フランス人とトルコ人 大公の結婚 ディドロとプガチョフ ポチョムキン エカテリーナ大帝 ランスコーイ クリミア旅行 戦争 ズーボフとポチョムキン ポーランドとフランス 最期 |
(他の紹介)著者紹介 |
トロワイヤ,アンリ 1911‐。フランスの作家。モスクワ生まれのロシア人で、幼時、革命を避けてパリに移住。処女作『ほの明り』でポピュリスト賞、1938年にはサルトルの『嘔吐』と争い、『蜘蛛』でゴンクール賞を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 歌劇「アルジェのイタリア女」~むごい運命
-
-
2 歌劇「セビリャの理髪師」~今の歌声は
-
-
3 歌劇「マホメット二世」~心配には及びません
-
-
4 歌劇「アルジェのイタリア女」~祖国のことを考えなさい
-
-
5 歌劇「タンクレーディ」~大いなる不安と苦しみの中で
-
-
6 歌劇「チェネレントラ」~悲しみと涙の中に生まれ
-
-
7 歌劇「セミラーミデ」~麗しい光が
-
-
8 歌劇「湖上の美人」~胸の思いは満ちあふれ
-
前のページへ