蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本文化を英語でガイド 2
|
著者名 |
桑原 功次/文
|
著者名ヨミ |
クワバラ コウジ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 830// | 0120811724 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 830//YA | 1420086116 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Ekaterina Ⅱ エカテリーナ(2世)-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810548420 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
桑原 功次/文
|
著者名ヨミ |
クワバラ コウジ |
|
藤立 育弘/イラスト |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-8048-7 |
分類記号(9版) |
830 |
分類記号(10版) |
830 |
資料名 |
日本文化を英語でガイド 2 |
資料名ヨミ |
ニホン ブンカ オ エイゴ デ ガイド |
副書名 |
イラスト図解 |
副書名ヨミ |
イラスト ズカイ |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
現代の日本文化を話そう |
各巻書名ヨミ |
ゲンダイ ノ ニホン ブンカ オ ハナソウ |
内容紹介 |
初めて英語に触れる子どもたちのために、学校や家での生活など、身近な現代の日本文化についての簡単な会話文を、イラストを用いて分かりやすく説明する。楽しみながら英語を学べる一冊。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学経済学部卒。グレイス英語スクール校長、ジーアイシー代表取締役、グレイス空手クラブ主宰、慶応義塾普通部空手部監督。著書に「オールカラー英語で紹介する日本」ほか。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ドイツの小領主の家に生まれたエカテリーナは、ロシアの皇帝に嫁す。うちつづく試練と果てしない闘争。十八世紀ロシアの広大な世界を舞台に、権力と愛欲と啓蒙に生きた彼女の華麗で波瀾万丈の生涯がここに始まった。 |
(他の紹介)目次 |
フィクヘン 旅路 目的に向かって 婚約式 結婚 処女妻 愛と母性 はじめての政治的駆引 大芝居 愛と暗闇と裏切り ピョートル三世 クーデター 権力の座について 香と血 法律マニア |
(他の紹介)著者紹介 |
トロワイヤ,アンリ 1911‐。フランスの作家。モスクワ生まれのロシア人で、幼時、革命を避けてパリに移住。処女作『ほの明り』でポピュリスト賞、1938年にはサルトルの『嘔吐』と争い、『蜘蛛』でゴンクール賞を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ