蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
誕生花と幸せの花言葉366日
|
著者名 |
主婦の友社/編
|
著者名ヨミ |
シュフ ノ トモシャ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 627// | 1710155340 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 627// | 1910113826 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916073984 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
主婦の友社/編
|
著者名ヨミ |
シュフ ノ トモシャ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-07-285155-5 |
分類記号(9版) |
627 |
分類記号(10版) |
627 |
資料名 |
誕生花と幸せの花言葉366日 |
資料名ヨミ |
タンジョウカ ト シアワセ ノ ハナコトバ サンビャクロクジュウロクニチ |
副書名 |
決定版 |
副書名ヨミ |
ケッテイバン |
内容紹介 |
地域や研究者によって種類や内容が異なる誕生花と花言葉を、多くの資料・文献を土台に、花市場やお花屋さんでの流通状況、人気の盛衰なども参考に選んで紹介する。占いをもとにした、その日生まれの人の性格も掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
目の見えないホタルは、クモの巣から必死に逃げました…。いのちより大切なものってあるの?ホタルの“心の目”に見えたものは何だろう?幼児向け読み聞かせに最適。色鮮やかなCGで描く、とべないホタルとその仲間たちの世界。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小沢 昭巳 1929年富山県生まれ。1949年富山県伏木小学校勤務。以後、県内の小学校や教育研究所に勤務。1988年童話「とべないホタル」出版。1990年「とべないホタル」で第1回高岡市民文化賞受賞。高岡市立伏木小学校校長退職。1991年北日本新聞功労賞受賞。1992年富山県功労賞受賞。1995年「とべないホタル」を原作とした長編アニメーション映画「ピピとべないホタル」上映。現在、国立高岡短期大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伴 和子 1975年神奈川県生まれ。小学校時代から数々の作文コンクールなどで入賞を果たす。1995年「いじめっ子ばんざい」で第1回「ほたる賞」(ハート出版主催)受賞。1996年アトランタオリンピックで世界初の「親子聖火リレー」を実現。1998年大妻女子大学文学部英文学科卒業。現在、大妻女子大学勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関 重信 1960年東京都生まれ。1980年日本電子工学院専門学校芸術学部美術科卒業。玩具メーカーの広告デザイナー、プランナーを経て、マルチメディアの企画、制作スタッフとなる。1995年フリーランスのプランニング、イラストレーターとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ