蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
柏木如亭詩集 2(東洋文庫)
|
著者名 |
柏木 如亭/[著]
|
著者名ヨミ |
カシワギ ジョテイ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 919.5/9/2 | 0118513217 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916589744 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柏木 如亭/[著]
|
著者名ヨミ |
カシワギ ジョテイ |
|
揖斐 高/訳注 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
308p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-80883-4 |
分類記号(9版) |
919.5 |
分類記号(10版) |
919.5 |
資料名 |
柏木如亭詩集 2(東洋文庫) |
資料名ヨミ |
カシワギ ジョテイ シシュウ |
叢書名 |
東洋文庫 |
叢書名巻次 |
883 |
巻号 |
2 |
内容紹介 |
遊蕩、遊歴生活を貫いた天性の抒情詩人・柏木如亭の主要作品を作詩年代順に配列。江戸後期の異数の漢詩人の全貌が味読できる。2は、初老期から老年期までの詩集を収録。巻末に略年表を付す。 |
著者紹介 |
1763年江戸生まれ。漢詩人。著書に「木工集」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
2005年7月。フランス南部の山で発掘作業に携わったアリスは、洞窟の奥深くで骸骨を発見した。そこにあった指輪と洞窟の壁には、同じ迷路の模様が刻まれていた。迷路には何の意味が?その直後、指輪が何者かに盗まれ、アリスの身辺にも不可解な出来事が次々と起こる…1209年7月。フランス南部の町で、若き人妻アレースは旅立つ直前の父親から、3つの書と、迷路の模様が刻まれた指輪にまつわる秘密を明かされた。それは、太古のエジプトに端を発する、聖杯の真実の物語だった…800年の時を越え、幾多の人々を狂わせる「迷路」の謎。同じ運命に結ばれた二人の女性。世界をゆるがせた壮大なミステリー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
モス,ケイト 女性作家の小説を対象とするオレンジ賞の創設者の一人であり、名誉理事を務める。2000年、芸術活動への功績が認められ、ヨーロッパ女性功労賞を贈られた。王立芸術協会会員。世界的ベストセラーとなった『ラビリンス』のまえに、2作の小説と2作のノンフィクションを刊行。イギリスのウェストサセックス州とフランス南部のカルカソンヌの両方に家を持ち、家族とともに過ごしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森嶋 マリ 翻訳家。武蔵野美術大学短期大学部デザイン科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
前のページへ