蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
でんでら竜がでてきたよ (おはなしランドくじらの部屋)
|
著者名 |
おの りえん/作
|
著者名ヨミ |
オノ リエン |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1995.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/デ/ | 0320090228 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/デ/ | 0421188095 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 913/デ/ | 1520298041 |
○ |
4 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/デ/ | 2020102329 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915556282 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中山 元/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ ゲン |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06612-1 |
分類記号(9版) |
130.2 |
分類記号(10版) |
130.2 |
資料名 |
正義論の名著 (ちくま新書) |
資料名ヨミ |
セイギロン ノ メイチョ |
叢書名 |
ちくま新書 |
叢書名巻次 |
907 |
内容紹介 |
ギリシアにおいて登場した正義という概念が、西洋の政治哲学と道徳哲学においてどのように発展し、人々の思考を活気づけていったかを、時代を追って考察。プラトンからニーチェ、サンデルまで主要な思想のエッセンスがわかる。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。東京大学教養学部中退。思想家・翻訳家。インターネットの哲学サイト『ポリロゴス』を主宰。著書に「フーコー入門」「高校生のための評論文キーワード100」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
クリスマス前夜、けちで気むずかしいスクルージの前に現れた3人の幽霊たちは、過去・現在・未来を見せてくれたのですが…。19世紀イギリスのクリスマスをいきいきと伝える物語。小学5・6年以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ディケンズ,チャールズ 1812‐1870。イギリスの小説家。父親の借金のために12歳から働き始め、22歳で新聞記者になった。自伝的な作品『デイヴィド・コパフィールド』や、『二都物語』『大いなる遺産』など、貧しい庶民の立場で社会のさまざまな問題を強く訴えた作品を数多く残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 脇 明子 児童文学者・翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ