検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ナガナガくん 

著者名 シド・ホフ/作・絵
著者名ヨミ ホフ シド
出版者 徳間書店
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/1022142127
2 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/ナガ/0220145627

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
911.307 911.307
俳句-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810095702
書誌種別 図書
著者名 シド・ホフ/作・絵
著者名ヨミ ホフ シド
小船谷 佐知子/訳
出版者 徳間書店
出版年月 1999.7
ページ数 48p
大きさ 19×24cm
ISBN 4-19-861049-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ナガナガくん 
資料名ヨミ ナガナガクン
内容紹介 ナガナガは、ながーいながーい犬だった。飼い主のおばさんは、ナガナガのことが大好きで、とっても大切にしてくれていた。ところがある日、困ったことが…? 60年代からアメリカで読み継がれてきた大らかで楽しい絵本。
著者紹介 1912年生まれ。アメリカの絵本作家、イラストレーター。漫画家として『ニューヨーカー』誌など数々の雑誌でも活躍。作品に「サンタのトナカイがいなくなったクリスマス」など。

(他の紹介)内容紹介 100年前、正岡子規は「野球」と自ら名づけたスポーツに興じ、短歌や文章の革新に情熱を注ぎ、写生画でこころを癒した。そして、俳句を「人生の生きがい」にまで高めた。子規が創設した俳句にもっと自由に親しみ、日々の暮らしを豊かにして、人生を愉しむ文芸の技と遊び心を、学校の教科のようにゼロから段階を追って伝授。
(他の紹介)目次 第1章 入学準備―遊んでますか?
第2章 基礎課程―表現するとは、こういうことです
第3章 教養課程―俳句の作法と心がまえ
第4章 実践課程―俳句を作ってみましょう
第5章 応用課程―俳句を上達する技
第6章 専門課程―句会や吟行の愉しみ
第7章 課外授業―座談会


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。