検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本の中の朝鮮文化 相模・武蔵・上野・房総ほか(講談社学術文庫)

著者名 金 達寿/[著]
著者名ヨミ キム タルス
出版者 講談社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可B210//0115971970

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
210.3 210.3
遺跡・遺物-日本 日本-対外関係-朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810210023
書誌種別 図書
著者名 金 達寿/[著]
著者名ヨミ キム タルス
出版者 講談社
出版年月 2001.6
ページ数 380p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159501-6
分類記号(9版) 210.3
分類記号(10版) 210.3
資料名 日本の中の朝鮮文化 相模・武蔵・上野・房総ほか(講談社学術文庫)
資料名ヨミ ニホン ノ ナカ ノ チョウセン ブンカ
叢書名 講談社学術文庫
叢書名巻次 1501
巻号 相模・武蔵・上野・房総ほか

(他の紹介)内容紹介 朝鮮半島からの渡来人を抜きに日本の古代は語れない。全国に分布する彼らの高い文化水準を伝える遺跡に注目した著者は、二十年余にわたる踏査の旅へ出発した。次々と掘り起こされる、忘れられあるいは隠された真実。そこから考察された両国・両民族の歴史的関係は我々を呪縛する“帰化人”史観の訂正を迫る。壮大な紀行の第一歩となった本巻は、関東編を収録する。
(他の紹介)目次 相模国の遺跡
武蔵野の年輪
北多摩の古墳
甲州街道から浅草へ
武蔵を後に下野へ
足利・秩父の渡来人
房総・常陸をたずねて
上野に残された痕跡
(他の紹介)著者紹介 金 達寿
 1919年、朝鮮・慶尚南道で生まれ、1930年に渡日。日本大学芸術科卒業。作家・古代史研究家。1977年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。