検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

贈る色紙 

著者名 日本習字普及協会/編
著者名ヨミ ニホン シュウジ フキュウ キョウカイ
出版者 岩崎芸術社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可728//0310158449

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桑名 由美
2019
319.8 319.8
公共投資 公共事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810010064
書誌種別 図書
著者名 日本習字普及協会/編
著者名ヨミ ニホン シュウジ フキュウ キョウカイ
出版者 岩崎芸術社
出版年月 1998.2
ページ数 115p
大きさ 26cm
ISBN 4-8195-0158-5
分類記号(9版) 728
分類記号(10版) 728
資料名 贈る色紙 
資料名ヨミ オクル シキシ
内容紹介 漢字、名言・格言、俳句など、豊富な作例で、贈る人のことを思い、誰もが気軽に書ける色紙を紹介。お祝い、励ましなど贈りものにぴったりの言葉を解説つきで紹介。

(他の紹介)内容紹介 公共事業の拡大とそれを支える財政上・政治上の構図によって、日本の財政は危機的状況に追い込まれた。政府全体での借金総額は六六六兆円にのぼり、GDPを超える規模に達している。本書は、公共事業の実状を紹介しつつ、景気対策としての有効性と社会資本としての生産性という視点から評価を試みる。受益と負担の乖離、既得権が維持される政治経済学的要因などを検討し、健全な財政運営へのパースペクティヴを明示する。
(他の紹介)目次 第1章 財政危機と財政赤字
第2章 日本の財政構造
第3章 公共投資の評価
第4章 公共投資の決定要因
第5章 公共投資の改革
第6章 日本の財政改革
(他の紹介)著者紹介 井堀 利宏
 1952年岡山県生まれ、東京大学経済学部卒業。1981年、ジョンズ・ホプキンス大学大学院経済学博士課程修了(Ph.D.取得)。東京都立大学経済学部助教授、大阪大学経済学部助教授、東京大学経済学部助教授、同教授を経て、1997年、東京大学大学院経済研究科教授、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。