検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

幕末前橋藩秘史 

著者名 岩淵 忍/著・発行
著者名ヨミ イワブチ シノブ
出版年月 2001


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K388/143/0115518011 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
伝説 神話 花

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810232129
書誌種別 図書
著者名 岩淵 忍/著・発行
著者名ヨミ イワブチ シノブ
出版年月 2001
ページ数 258p
大きさ 21cm
分類記号(9版) K388
分類記号(10版) K388
資料名 幕末前橋藩秘史 
資料名ヨミ バクマツ マエバシハン ヒシ

(他の紹介)内容紹介 野山にさきみだれる色とりどりの花たち。その姿は愛らしく、人の心をうつ。小さな花にまつわる神話や伝説が、世界のいろいろな国で、さまざまな民族に、古くから語りつがれてきた。この本では、世界中の民話や神話から、花にまつわる物語を集めて紹介する。
(他の紹介)目次 スイセン―自分しか愛せない(ギリシア神話)
スノードロップ―どうぞわたしの色を(ドイツ伝説)
フクジュソウ―モグラとクノメン姫(アイヌ伝説)
ツバキ―銀の枝葉に金の花(日本昔話)
ユリ―魔法をやぶる純白の花(スウェーデン伝説)
ジンチョウゲ―かおりをさがして(中国伝説)
サフラン―預言者の花(イラク伝説)
カシ ボダイジュ―いつまでもフリギアの丘に(ギリシア神話)
クローバー―幸せをよぶ葉(ヨーロッパ伝説)
モミの木―クリスマスのこびとたち(ドイツ伝説)
タバコ―悲しみを忘れて(台湾伝説)
アマ―女神がくれたリンネル(スカンジナビア伝説)
(他の紹介)著者紹介 立原 えりか
 東京生まれのてんびん座。O型。童話作家。童話集「人魚のくつ」でデビュー。最新作は「天人の橋」「天女のあかり」他。ジャスミン、ユリ、クチナシなど、香りのある花が好き。最近見つけたのはチュベローズだが、フラワーショップで売られているものはなぜか香りが薄い。南国で手にいれた花はどれも香りが高いのは気候のせいだろうか。北国の花は色も香りもつつましやかなのだとこの頃思う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もと なおこ
 大阪生まれのかに座。A型。連載コミックや本のさし絵などで活躍。単行本に「思い出の香茶」「レディーヴィクトリアン」「悠かなり愛し夢幻」など。英国のカントリーサイドとアンティークが好き。ヴィクトリア時代が舞台のミステリーを読むのが趣味。バラの花が好きで、バラもようの小物を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 天狗にさらわれた武士
2 滝沢研三の戊辰戦争
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。