蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
あなたに贈るとっておきのファンタジー (マーブルブックス)
|
著者名 |
マーブルブックス/編
|
著者名ヨミ |
マーブルトロン |
出版者 |
マーブルトロン
|
出版年月 |
2002.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 902// | 0116829391 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歌舞伎 下座音楽集成
河竹 繁俊/監修…
弁天小僧・鳩の平右衛門
黙阿弥/作,河竹…
坪内逍遙
河竹 繁俊/著,…
与話情浮名横櫛 : 切られ与三
瀬川 如皐/作,…
東海道四谷怪談
鶴屋 南北/著,…
日本演劇全史
河竹 繁俊/著
河竹黙阿弥
河竹 繁俊/著
近松門左衛門
河竹 繁俊/著
歌舞伎年表第8巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第7巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第6巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第5巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第4巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第3巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第2巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第1巻
伊原 敏郎/著,…
逍遙・抱月・須磨子の悲劇 : 新劇…
河竹 繁俊/著
歌舞伎名作選第14巻
戸板 康二/編纂…
歌舞伎名作選第15巻
戸板 康二/編纂…
歌舞伎十八番集
河竹 繁俊/校註
中村吉右衛門
河竹 繁俊/著
楠山正雄歌舞伎評論
楠山 正雄/著,…
鼠小僧 : 鼠小紋東君新形
河竹 黙阿弥/作…
三人吉三廓初買
黙阿弥/作,河竹…
歌舞伎名作集上
河竹 繁俊/[編…
実録先代萩
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第27巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第26巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第25巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第24巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第23巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第21巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第20巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第11巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第7巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第19巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第18巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第17巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第16巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第15巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第14巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第13巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第12巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第10巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第9巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第8巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第6巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第5巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第4巻
[河竹 黙阿弥/…
黙阿弥全集第3巻
[河竹 黙阿弥/…
前へ
次へ
文学館 日本文学-作家 日本文学-歴史-近代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810270535 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マーブルブックス/編
|
著者名ヨミ |
マーブルトロン |
出版者 |
マーブルトロン
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-12-390042-9 |
分類記号(9版) |
902.3 |
分類記号(10版) |
902.3 |
資料名 |
あなたに贈るとっておきのファンタジー (マーブルブックス) |
資料名ヨミ |
アナタ ニ オクル トッテオキ ノ ファンタジー |
叢書名 |
マーブルブックス |
叢書名巻次 |
10 |
副書名 |
心の本棚に置くファンタジー文学選集 |
副書名ヨミ |
ココロ ノ ホンダナ ニ オク ファンタジー ブンカク センシュウ |
内容紹介 |
ファンタジーってこんなにも広い! 傑作古典はもちろん、児童文学からSF、コミック、現代小説など、傑作92作品を永井宏、市川実和子ら個性的な選者が綴る詳細ブックレビュー。鏡リュウジによるコラムなども掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ひと、酒、風…そして文学。新しい日本文学風土記。藤村の孤独、一茶の慈愛、犀星の思慕、白秋の望郷、直哉の精神、牧水の視線、子規の革新、漱石の思想―いま、風景の中によみがえる。 |
(他の紹介)目次 |
若山牧水記念館(静岡県・沼津) 井上文学館(静岡県・長泉) 堀辰雄文学記念館(長野県・軽井沢) 藤村記念館(長野県・小諸、木曽馬籠) 一茶記念館(長野県・信濃) 石川近代文学館(石川県・金沢) 志賀直哉旧居(奈良県・奈良) 佐藤春夫記念館(和歌山県・新宮) 菊池寛記念館(香川県・高松) 壺井栄文学館(香川県・小豆島) 子規記念博物館(愛媛県・松山) 北原白秋生家歴史民俗資料館(福岡県・柳川) 夏目漱石内壷井旧居(熊本県・熊本) |
目次
内容細目
前のページへ