検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

もぐもぐがじがじ (こどものとも0.1.2.)

著者名 中野 明美/文
著者名ヨミ ナカノ アケミ
出版者 福音館書店
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可012絵本E/モグ/1420169441

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
910.268 910.268
吉本 隆明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916532527
書誌種別 図書
著者名 中野 明美/文
著者名ヨミ ナカノ アケミ
大島 妙子/絵
出版者 福音館書店
出版年月 2017.1
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 20cm
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 もぐもぐがじがじ (こどものとも0.1.2.)
資料名ヨミ モグモグ ガジガジ
叢書名 こどものとも0.1.2.
叢書名巻次 262号

(他の紹介)目次 吉本隆明が語る戦後55年「第2回」戦後文学と言語表現論(「文学者戦犯リスト」への不服
出発当初の『近代文学』派への共感
主題主義的な作品への違和感
普遍的な文学論としての『言語にとって美とはなにか』
初めて想像力の問題を文学論で取りあげた服部達 ほか)
「言語にとって美とはなにか」の世界的な水準
古代歌謡論の展開と吉本隆明
独立左翼論2
日本の歴史ブームをめぐって


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。