検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

花森安治集 マンガ・映画、そして自分のことなど篇

著者名 花森 安治/著
著者名ヨミ ハナモリ ヤスジ
出版者 ブックエンド
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/ハ/0118103035
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可914/ハ/1710362227

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

風野 真知雄
2000
025.1 025.1
書誌の書誌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916101204
書誌種別 図書
著者名 花森 安治/著
著者名ヨミ ハナモリ ヤスジ
出版者 ブックエンド
出版年月 2012.11
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN 4-906839-25-4
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 花森安治集 マンガ・映画、そして自分のことなど篇
資料名ヨミ ハナモリ ヤスジ シュウ
巻号 マンガ・映画、そして自分のことなど篇
内容紹介 戦後の昭和という激動の時代の暮らしや風俗を、独自の感性で語った花森安治。『藝術新潮』をはじめとする雑誌に寄稿したマンガ・映画論や、自分のこと、思索について綴ったもののほか、座談の記録などを収録。
著者紹介 1911〜78年。神戸市生まれ。東京帝国大学文学部美学美術史学科卒業。戦後の昭和という激動の時代の暮らしや風俗を、独自の感性で語り評論した。また大橋鎮子と『暮しの手帖』を創刊した。

(他の紹介)内容紹介 図書、図書の一部、雑誌掲載のもの、それに非売品まで網羅。2000年版は1999年1月〜12月発行の8,455件を収録。各書誌をキーワードの五十音順に排列。主要書誌の解説も38件併載。国内唯一の年刊版“書誌の書誌”文献調査はまずこのツールから。
(他の紹介)目次 書誌目録
書誌解説


目次


内容細目

1 黒牛と妖怪   5-130
2 新兵衛の攘夷   131-235
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。