検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ダイナミック美術解剖 

著者名 バーン・ホガース/著
著者名ヨミ ホガース バーン
出版者 グラフィック社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可701//0115458986

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
芸術解剖学 デッサン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810037746
書誌種別 図書
著者名 バーン・ホガース/著
著者名ヨミ ホガース バーン
長川 光明/訳
谷川 薫/訳
出版者 グラフィック社
出版年月 1998.7
ページ数 222p
大きさ 28cm
ISBN 4-7661-1060-9
分類記号(9版) 701.5
分類記号(10版) 701.5
資料名 ダイナミック美術解剖 
資料名ヨミ ダイナミック ビジュツ カイボウ
内容紹介 20世紀のミケランジェロと称される著者が、人体はどのように動くかという点に重きを置いて解説。動きをともなった筋肉の詳細図と躍動感あふれるドローイングの数々が、真の美術解剖とは何かを教える。
著者紹介 ニューヨークのヴィジュアル・アーツスクールの創立者の一人。ファインアート・イラスト・広告などで40年以上活躍を続ける。ターザンものの著作により世界的名声を得た。

(他の紹介)内容紹介 本書は美術解剖学の傑出した著作物として、英語圏はもとよりフランス、ドイツ、スペイン、スエーデン、ロシア、中国など数多くの国々で出版された日本語版です。美術解剖を究め、20世紀のミケランジェロと称賛される著者バーン・ホガースは人体がどのように動くかというところに重点を置いて本書を解説しています。動きをともなった人体の筋肉の詳細図と躍動感にあふれるドローイングの数々は、真の美術解剖とは何かを教えてくれます。アーティストと科学者の眼で解説した美術解剖の知識を吸収して、生命感あふれる人体表現にお役立てください。
(他の紹介)目次 第1章 人体の理想的なプロポーション
第2章 ダイナミック美術解剖
第3章 奥行きのある人体の描き方
第4章 芸術と科学を解剖する
第5章 現代絵画と人体像
第6章 人体像と美術史


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。