検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

街・里の野草 (Pocket guide)

著者名 門田 裕一/解説
著者名ヨミ カドタ ユウイチ
出版者 小学館
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可470//0310236393

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
470.38 470.38
野草-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710033183
書誌種別 図書
著者名 門田 裕一/解説
著者名ヨミ カドタ ユウイチ
熊田 達夫/写真
出版者 小学館
出版年月 1997.8
ページ数 319p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-208202-9
分類記号(9版) 470.38
分類記号(10版) 470.38
資料名 街・里の野草 (Pocket guide)
資料名ヨミ マチ サト ノ ヤソウ
叢書名 Pocket guide
叢書名巻次 2
内容紹介 近所でよく見かける草花の名前が気になる人のために、街中から郊外のごく身近な野草295種をとりあげて解説。カラーの生態写真に加えて、特徴を示す部分写真も多用。身近な草花から植物の基本知識がわかる。
著者紹介 1949年生まれ。国立科学博物館植物研究部在籍。

(他の紹介)内容紹介 日本の都会から人里まで、普通に見られる四季折々の野草295種を収録。巻末には、「学名索引」「和名索引」を付す。
(他の紹介)目次 双子葉植物合弁花類(キク科
キキョウ科
スイカズラ科
ウリ科
オオバコ科 ほか)
双子葉植物離弁花類(セリ科
ウコギ科
アカバナ科
ミソハギ科
スミレ科 ほか)
単子葉植物(ラン科
アヤメ科
ヤマノイモ科
ヒガンバナ科
ユリ科 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。