検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

藍で染めるカンタン絞り染め 続

出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可593//0118221647

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
E E
与謝 蕪村

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916232926
書誌種別 図書
出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版年月 2014.3
ページ数 103p
大きさ 21cm
ISBN 4-88393-653-3
分類記号(9版) 593.7
分類記号(10版) 593.7
資料名 藍で染めるカンタン絞り染め 続
資料名ヨミ アイ デ ソメル カンタン シボリゾメ
巻号
内容紹介 藍による絞り染めを、プロセス写真を用いてわかりやすく解説。留め結び絞り、10円玉絞り、ペットボトル絞り、割り箸片絞り、クイックマスク染めなど、手軽で偶然性を楽しめる方法を紹介する。

(他の紹介)内容紹介 芭蕉没後百年、低迷を続けた俳壇に、新風を吹き込んだ中興俳諧の中心人物蕪村の、多彩、豊饒な風雅の世界は、汲めども尽きせぬ魅力、今なお人の心を楽しませてくれる。古今名吟を折り込みながら時代背景の舞台の様相を如実に構成して、蕪村の作品の魅力を伝える。
(他の紹介)目次 春(偏人と思わせた荷風と秋成
隠士が茶人 ほか)
夏(むかしの音聞かん
鴛の思い羽 ほか)
秋(侘人につのる寂寥感
歌舞伎の情景 ほか)
冬(二物配合の技両
漢語の活用の妙味 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。