検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本の神話伝説 

著者名 吉田 敦彦/著
著者名ヨミ ヨシダ アツヒコ
出版者 青土社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可164//0118101377

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 敦彦 古川 のり子
1996
164.1 164.1
神話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610029598
書誌種別 図書
著者名 吉田 敦彦/著
著者名ヨミ ヨシダ アツヒコ
古川 のり子/著
出版者 青土社
出版年月 1996.7
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5468-9
分類記号(9版) 164.1
分類記号(10版) 164.1
資料名 日本の神話伝説 
資料名ヨミ ニホン ノ シンワ デンセツ
内容紹介 日本の神話はどのように成立したか。それは世界各地の神話とどのように比較されるのか。日本神話の主要な筋道をたどり、登場する神々や物語の意味を明快に解き明かす。
著者紹介 1934年東京都生まれ。現在、学習院大学文学部教授。著書に「日本人の女神信仰」等。

(他の紹介)内容紹介 日本の神話はどのように成立したか。それは世界各地の神話とどのように比較されるのか。日本神話の主要な筋道をたどり、登場する神々や物語りの意味を明快に解き明かして、神話のヴァリアントともいうべき昔話や伝説にも目を配った、現在望み得る最良の日本神話ガイド。
(他の紹介)目次 第1部 日本の神話伝説の意味を考える(世界と神々の誕生
天上世界の確立―神々の女王アマテラス
地上世界の秩序化
地上の主権をめぐる争い
王家の誕生)
第2部 日本の神話伝説のなりたちを考える(日本神話とよく似たところがあるギリシア神話
日本神話とギリシア神話が似ているわけ
縄文時代からわが国にあった神話
神話が変化してできた昔話や伝説)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。