検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

蘇我王朝と天武天皇 

著者名 石渡 信一郎/著
著者名ヨミ イシワタリ シンイチロウ
出版者 三一書房
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可210.3/212/0115022824

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
210.3 210.3
天武天皇 日本-歴史-古代 蘇我氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610011083
書誌種別 図書
著者名 石渡 信一郎/著
著者名ヨミ イシワタリ シンイチロウ
出版者 三一書房
出版年月 1996.3
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-380-96220-2
分類記号(9版) 210.3
分類記号(10版) 210.3
資料名 蘇我王朝と天武天皇 
資料名ヨミ ソガ オウチョウ ト テンム テンノウ
内容紹介 蝦夷・入鹿の双墓はどこか。益田岩船や酒船石は、何のために造られたのだろうか? 蘇我王朝が残した謎の古墳と石造物の実体を次々と明らかにし、また、壬申の乱の真相も解明する画期的な書。
著者紹介 1926年東京都生まれ。東京文理科大学卒業。都立高校教諭を経て、現在、日本古代史研究に専念。著書に「聖徳太子はいなかった」「古代蝦夷と天皇家」「日本古代国家と部落の起源」など。

(他の紹介)内容紹介 蝦夷・入鹿の双墓はどこか。益田岩船や酒船石は何のために造られたか。本書は、蘇我王朝が残した謎の古墳と石造物を次々に明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 新たに解明された五・六世紀の史実
第2章 蘇我王朝が残した謎の古墳と石造物
第3章 「大化の改新」と蘇我王朝の残像
第4章 倭国新政権の外交政策と白村江の戦い
第5章 天武天皇の正体と壬申の乱


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。