蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
どこがながいかわかる? (こどものくに傑作絵本)
|
著者名 |
みやにし たつや/作・絵
|
著者名ヨミ |
ミヤニシ タツヤ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ド/ | 0320519895 |
○ |
2 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ド/ | 0420439317 |
○ |
3 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ド/ | 0720432962 |
○ |
4 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ド/ | 0820336717 |
○ |
5 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ド/ | 1022343436 |
○ |
6 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ドコ/ | 1420847103 |
○ |
7 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ド/ | 1720209004 |
× |
8 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ド/ | 1820129458 |
○ |
9 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ド/ | 1920176466 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916719176 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
みやにし たつや/作・絵
|
著者名ヨミ |
ミヤニシ タツヤ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
[24p] |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-323-03511-6 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
どこがながいかわかる? (こどものくに傑作絵本) |
資料名ヨミ |
ドコ ガ ナガイカ ワカル |
叢書名 |
こどものくに傑作絵本 |
内容紹介 |
キリン、ゾウ、ヘビ、ネズミ、クラゲ、カメレオン。どこが長いかわかる? ページをめくって、確かめてみよう! くり返しのパターンとラストの意外性が楽しい縦開き絵本。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。「きょうはなんてうんがいいんだろう」で講談社出版文化賞絵本賞、「ふしぎなキャンディーやさん」で第13回日本絵本賞読者賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸時代の川柳に詠まれた語句の辞典。収録語数1万5000語。語義の解説とともに、5万句を参考句として収録する。排列は、現代仮名遣いによる見出し語の五十音順。巻末にキーワードから参考句が検索できる主要語句索引がある。―江戸の言語文化資料の宝庫といわれる川柳語彙を名句とともに集大成。 |
目次
内容細目
前のページへ