蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
図説漁業白書 平成6年度
|
出版者 |
農林統計協会
|
出版年月 |
1995.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 660/1/94 | 0113373385 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510023661 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
農林統計協会
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
12,255,66p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-541-01971-X |
分類記号(9版) |
660.59 |
分類記号(10版) |
660.59 |
資料名 |
図説漁業白書 平成6年度 |
資料名ヨミ |
ズセツ ギョギョウ ハクショ |
巻号 |
平成6年度 |
(他の紹介)内容紹介 |
体について、生命体としての神秘という点から理解を始め、必然的な体の老化過程で、「老化」と背中合わせに起こってくる、「生活習慣病」、「がん」や「老化関連疾患」に焦点を当て、体を護るはずの「免疫」と、体の身体的健康を左右する「ストレス」に枠を拡げていく。それぞれの病気のキーワードを先に解説して、病気の理解がやさしくなるようにした。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 体の成り立ち―マクロとミクロ 第2章 健康維持と病気の理解に役立つ健康医学キーワード 第3章 不適切な生活習慣や肥満に伴って起こってくる病気 第4章 ストレスが原因で起こってくる病気 第5章 免疫システムの異常に伴って起こってくる病気 第6章 加齢とともに起こってくる病気 第7章 がん |
(他の紹介)著者紹介 |
藤原 大美 1945年和歌山県生まれ。69年大阪大学医学部卒業。同年より大阪大学医学部附属病院及び市立豊中病院にて内科臨床研修。72年より大阪大学医学部腫瘍医学部門において免疫学の研究に従事。77年医学博士号。同年文部教官助手、82年助教授。78年より3年間米国国立癌研究所留学。82年より大阪大学医学部において、「免疫学」の教育・研究指導に従事。2004年医療法人大織会大織診療所院長、05年同医療法人理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ