検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヒトの発達とは何か (ちくま新書)

著者名 榊原 洋一/著
著者名ヨミ サカキハラ ヨウイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可493.9/7/0113371843

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榊原 洋一
1995
小児科学 神経生理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510022547
書誌種別 図書
著者名 榊原 洋一/著
著者名ヨミ サカキハラ ヨウイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 1995.5
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-05633-5
分類記号(9版) 493.91
分類記号(10版) 493.91
資料名 ヒトの発達とは何か (ちくま新書)
資料名ヨミ ヒト ノ ハッタツ トワ ナニカ
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 033

(他の紹介)内容紹介 なぜヒトは歩くのか、なぜ言葉を発するのか。ヒトの発達は、神経系が外界から刺激を受けながら次第に複雑な機能を獲得していく過程であるが、そのメカニズムはまだ十分には解明されていない。小児科医として子どもの発達を見てきた著者が、ヒトの発達の謎に迫る。
(他の紹介)目次 1章 ヒトが歩けるようになるまで―随意運動の発達と実際(運動発達の実際
随意運動のメカニズム
随意運動の発達を支えるもの)
2章 ことばの発達


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。