蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 0420420192 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 1420771469 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916520529 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
泉 美智子/監修
|
著者名ヨミ |
イズミ ミチコ |
|
近代セールス社/編 |
出版者 |
近代セールス社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7650-2054-1 |
分類記号(9版) |
337 |
分類記号(10版) |
337 |
資料名 |
お金のヒミツなぞとき図鑑 |
資料名ヨミ |
オカネ ノ ヒミツ ナゾトキ ズカン |
内容紹介 |
身近にあるお金には、実はなぞがいっぱい! お金はいつからあるのか、銀行や信用金庫とはどういうところなのか、100円の物を買うのに108円必要なのはなぜなのかなど、お金について解説する。クロスワードパズル付き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀の幕あけとともに美術は新たな時代を迎えた。前世紀末の印象派の出現にはじまり、ヨーロッパの前衛表現からアメリカの抽象表現へ―。オリジナルな表現を目指して美術家たちの格闘が展開する。それらの作品は人間にとってどのような価値をもつのか。20世紀絵画表現の意味を画家としての眼で問い直し、現代美術の可能性を探る。 |
(他の紹介)目次 |
1 マチスを回顧する 2 20世紀前半―ヨーロッパ前衛芸術(マルセル・デュシャンの還元的情熱 抽象表現への諸段階 シュール・レアリズム) 3 20世紀後半―アメリカの抽象表現(進化というイデオロギー サブライムとバーネット・ニューマン 不在の芸術 ジャスパー・ジョーンズのオーバー・レイ ポロック評価の逆転) 4 よみがえるホリゾント |
目次
内容細目
前のページへ