検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

スピードの科学 (B&Tブックス)

著者名 小笠原 政次/著
著者名ヨミ オガサワラ セイジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可423//0117120428

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
日本画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810579850
書誌種別 図書
著者名 小笠原 政次/著
著者名ヨミ オガサワラ セイジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2006.8
ページ数 9,227p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-05718-5
分類記号(9版) 423
分類記号(10版) 423
資料名 スピードの科学 (B&Tブックス)
資料名ヨミ スピード ノ カガク
叢書名 B&Tブックス
叢書名 おもしろサイエンス
内容紹介 「スピード」という言葉をキー・ワードにして、宇宙・地球・物質から物理・化学・生物に至るまでを相互に関連づけながら、自然科学の体系・仕組みを系統的に理解できるように解説する。
著者紹介 1940年秋田県生まれ。芝浦工業大学工業化学科卒業。小笠原技術士事務所代表。環境と地域経済活性化の両立を図るNPO法人ETEの理事長。著書に「あと100年生きる本」など。

(他の紹介)内容紹介 紅葉の名所、高雄。舞いに興じ、酒に浮かれ、茶を楽しむ人びと。これはしかし、たんなる風俗画だろうか。この絵を室町時代末期の「コンテンポラリー絵画」として捉えなおすと、衣装にも、身振りにも、橋上の楽の音にも、また、美少年をともなってそぞろ歩む、黒衣の僧の姿にも、当時の人びとが何を読みとっていたかが見えてくる。屏風絵は絵であると同時に、晴れの場を飾る調度でもあった。失われた「時代の記憶」がそこに込められている。絵画のなかで何が起きているのか?一枚の絵を徹底的に読み解く新しい美術文化史。
(他の紹介)目次 1 期待されない観音
2 絵のなかへ
3 絵画と現実
4 此岸の人々
5 高雄のトポス
6 都の平和
7 屏風絵の領域
8 記憶のかたち


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。