検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

コインの歴史 

著者名 忍 泰男/著
著者名ヨミ シノブ ヤスオ
出版者 創元社
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可337/7/0112005103

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 綾子
1993
視覚 だまし絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916526787
書誌種別 図書
著者名 忍 泰男/著
著者名ヨミ シノブ ヤスオ
造幣局泉友会/編
出版者 創元社
出版年月 1989
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-20119-0
分類記号(9版) 337.21
分類記号(10版) 337.21
資料名 コインの歴史 
資料名ヨミ コイン ノ レキシ

(他の紹介)内容紹介 いたずら心の旺盛な心理学者が、自作のだまし絵や錯視図形をもとに〈見る〉しくみを明かし、すぐれた絵画がなぜ私たちの胸をうつのかを語る。
(他の紹介)目次 1 自伝的まえおき(科学と芸術における視覚トリック
小さな芸術家から心理学者へ)
2 不思議な絵(奥行きの錯覚
あいまいな奥行き
あいまいな対象 ほか)
3 絵を解く(袋いっぱいのトリック
知覚、絵、不思議さ、そして心)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。